・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
浜松町骨董アートフェア出店
8月23日(土曜日)11~17 8月24日(日曜日)10~16
¥30,000 税込
残り1点
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
別途送料がかかります。送料を確認する
北欧のフォークアートの真髄を感じさせる、18世紀スウェーデン製のスリップウェアボウルです。スリップウェアとは、水で溶いた白い粘土(スリップ)で文様を描き、釉薬をかけて焼き上げたもので、素朴でありながら力強い表情が特徴です。
このボウルは、当時を思わせる大胆な筆致で描かれた草花や幾何学模様が最大の魅力。特に、中央に描かれた生命力溢れる植物のモチーフと、縁を彩る波のような連続文様が、見る者の心を惹きつけます。黄色の下地に、赤茶色やグリーンの素朴な色が加わり、力強くも温かみのある雰囲気を醸し出しています。
直径約33.5cm、高さ約9cmと、当時の食卓で主役を張っていたであろう堂々としたサイズ感です。数カ所のチップや、長い年月を経て施された修復跡(古い金継ぎのような手法の可能性も)は、このボウルが大切に使われてきた歴史の証であり、唯一無二の存在感を放っています。
【おすすめの用途】
オブジェ・飾り皿として: 壁に掛けたり、キャビネットに飾ったりと、空間の主役としてお使いください。
ドライフラワーや木の実入れとして: 中に何も入れずとも絵になりますが、自然のものを添えるとより一層魅力が引き立ちます。
コレクションとして: 18世紀のスウェーデンの手仕事の美を愛でるコレクションに。
素朴でありながらも、確かな存在感を放つスウェーデンのスリップウェア。100年以上の時を超えて現代に伝わる、特別な北欧アンティークです。
■国:スウェーデン
■年代:18世紀
■サイズ: 直径約33.5cm、高さ約9cm
■素材:陶器(スリップウェア)
■状態: 経年による複数のチップ(欠け)、窯傷、貫入が見られます。古い修復跡があり、歴史を物語る味わい深いコンディションです
レビュー
(8)
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥30,000 税込