大江戸骨董市出店
1月19日(日)09:00-15:00
アンティーク&ブロカント新木場出店
2025年
2月1日(土)12:00-18:00
2月2日(日)10:00-16:00
soko station 146
東京都江東区新木場1-4-6 2F
www.sokostation146.com
浜松町骨董アートフェア出店
2月8日(土曜日)11:00~17:00
2月9日(日曜日)10:00~16:00
東京都立産業貿易センター
浜松町館3F
下落合氷川蚤の市出店
3月9日(日)
-
アンティーク パナマ クナ族 ヌチュ (魔除け彫刻)
¥48,960
28%OFF
28%OFF
アンティーク パナマ クナ族 ヌチュ (魔除け彫刻) こちらはパナマの先住民族であるクナ族が制作した、19世紀末から20世紀初頃のアンティーク彫刻「ヌチュ」です。ヌチュは 魔除けや癒しの力を持つ とされており、 壊れた物のみ が売買されると伝えられています。 ■国:パナマ ■年代:19世紀末から20世紀初頃 ■サイズ:約 高さ31,8cm 横幅9cm 奥行7,5cm ■素材:木材 ■状態:経年によるキズや擦れ、汚れはあります
-
木のこぶで出来ているボウル(スウェーデン19世紀)
¥17,600
20%OFF
20%OFF
こちらは、19世紀スウェーデンの貴重な木製のボウルです。このボウルは、ひとつの塊から精巧に削り出されており、かつて修復されたひび割れが歴史を感じさせます。また、製作当時に補修されたと考えられる、錫による三か所の修復跡が見られます。この独特なボウルは、テーブルを華やかに彩るだけでなく、アンティークコレクションの一部としてもお楽しみいただけます。 ■国:スウェーデン ■年代:19世紀 ■サイズ:約 Φ21-21.5cm 高さ17.1-18.6cm ■素材:木 ■状態:多数の直しがあります。
-
19世紀スウェーデンの木皿です
¥12,600
30%OFF
30%OFF
19世紀スウェーデンにタイムスリップしたかのような、古き良き時代の温もりを纏う木皿です。 ヨーロッパブナの素材を生かした、世界に一つだけの一点もの。 足踏み式のろくろを用いて、職人たちが丁寧に削り出した皿は、使い込むほどに味わい深くなります。 多くの木皿は西スウェーデンで作られたと言われてあります。 焼き印が施されたデザインは、素朴な温かみを感じさせます。 ひびが入っている点は、歴史と物語を感じさせる証でもあります。 食卓に彩りを添えるだけでなく、インテリアとしてもおすすめです。 歴史と物語を湛える一品 単なる道具以上の価値を持ちます。スウェーデンの歴史と伝統を感じられる一品として、食卓やインテリアに彩りを添えてください。 アンティーク愛好家必見の逸品 スウェーデンアンティーク、そして木皿の美しさに興味のある方におすすめです。アンティークコレクションの目玉として、また大切な方への贈り物として、末永くご愛顧いただけますと幸いです。 ■国:スウェーデン ■年代:19世紀 ■サイズ:約 Φ19-18㎝ 高さ ■素材:ヨーロパブナ。 ■状態:経年によるキズや擦れ、汚れはあります
-
スウェーデンのホガナスしゃの1800年代の保存器
¥14,400
20%OFF
20%OFF
こちらは、1870-80年代に製作された古い陶器の壺で、当時活躍していた陶工エミル・ルースルンドによる作品です。ホガネスABは1797年、エリック・ルースとカール・ブラッゲによって設立されました。 ホガネスは特に塩釉のかかったストーンウェアで有名で、黄色い塩釉はブラウンのものに比べて珍しいものです。 ■国:スウェーデン ■会社:ホガナス ■職人:エミル・ルースルンド ■年代:1870-80年代 ■サイズ:約 Φ10.3㎝ 高さ11.5㎝ ■素材:炻器,塩釉 ■状態:経年によるキズや擦れ、汚れはあります
-
スウェーデンのホガネス社1849年の保存器
¥14,400
20%OFF
20%OFF
こちらは、1849年に製作された古い陶器の壺で、当時活躍していた陶工グスタフ・エクベリによる作品です。彼は1849年にホガネスで活動していたことが知られています。ホガネスABは1797年、エリック・ルースとカール・ブラッゲによって設立されました。 ホガネスは特に塩釉のかかったストーンウェアで有名で、黄色い塩釉はブラウンのものに比べて珍しいものです。 ■国:スウェーデン ■会社:ホガナス 職人:Gustaf Ekberg ■年代:1849年 ■サイズ:約 Φ9.3㎝ 高さ9.8㎝ ■素材:炻器,塩釉 ■状態:経年によるキズや擦れ、汚れはあります
-
アンティーク蒸留酒瓶、グラスがウスク緑いろです。
¥14,400
20%OFF
20%OFF
スウェーデンの19世紀に作られたアンティーク蒸留酒瓶です。独特なウスク緑いろのグラスが特徴的で、重厚感のあるデザインが魅力です。この形の瓶はグレッパとも呼ばれ、形がつかみやすいことからその名がついたと言われています。 このアンティーク蒸留酒瓶を手に取ると、19世紀の風を感じることができ、その時代の人々の思いや熱意が伝わってきます。ぜひ、自宅やお店のインテリアとして、この貴重な一品をお迎えください。 ■国:スウェーデン ■年代:19世紀 ■サイズ:約 高 18cm 横 10.3cm 奥行5.9cm ■素材:グラス ■状態:
-
アンティーク宝箱
¥40,800
15%OFF
15%OFF
■国:スウェーデン ■年代:19世紀 ■サイズ:約 高21 cm 横 52cm 奥行46㎝ ■素材:木と鉄の金具 一つの時代の風を感じさせるアンティーク宝箱が登場しました。18-19世紀のスウェーデンで作られたです。深い緑色の木材と鉄の金具が、時代を感じさせる味わい深さを演出しています。 この宝箱は、古き良き時代の風情とユニークなデザインが特徴です。大小の引き出しや仕切りを備えており、さまざまな貴重品やお宝を収納することができます。一つ一つの部品にもこだわりがあり、細かな装飾や彫刻など、職人の技術が光ります。 使い込まれた風合いやキズ、色褪せなど、古い時代の証とも言えるダメージもありますが、それがこの宝箱の魅力でもあり、他にはない価値となっています。 アンティーク宝箱は、古き良き時代のエレガントさと暖かみを感じさせるインテリアアイテムです。お部屋のアクセントとして喜ばれる一品です。 一つ一つがユニークで、世界にひとつだけの存在です。この宝箱が持つ風格と歴史的な価値に触れながら、あなただけの特別な場所を演出してください。心躍るような旅の思い出や、大切な宝物を収めることで、日常の中のワクワク感を引き出します。
-
1805年の大円スヴェープアスク
¥89,600
30%OFF
30%OFF
SOLD OUT
1805年、スウェーデンで丁寧に作られた美しいアンティーク、大円スヴェープアスク (Svepask)をご紹介いたします。 約220年の時を経てなお、鮮やかに残るオリジナルの赤色は、見る者を魅了します。 木釘でしっかり固定され、重なる部分は白樺の根っ子で編んで留められている丁寧な作りは、当時の職人の技を感じさせます。 上と下の板は松、曲げた板はバッコヤナギが使われていると推測されます。 茶道具としても使える、使い道満載の一品です。 歴史と伝統を感じられる貴重なスヴェープアスク。ぜひあなたのコレクションに加えてください。 ■国:スウェーデン ■年代:1805年 ■サイズ:約 Φ31.6-32㎝ 高さ9.3㎝ ■素材:木 ■状態:直した所。経年によるキズや擦れ、汚れはあります
-
アンティークの蒸留酒瓶、スウェーデン
¥11,200
20%OFF
20%OFF
スウェーデンの19世紀蒸留酒瓶です。グレッパと言われた瓶。形がつかみやすいなのでグレッパと言われました。 ■国:スウェーデン ■年代:19世紀 ■メーカー:無名 ■サイズ:約 高21 cm 横 11cm 奥行6cm ■素材:グラス ■状態:
-
Ingegerd Ramanインゲヤード・ローマン写真集
¥7,000
30%OFF
30%OFF
スウェーデンを代表するセラミック・ガラスアーティスト、インゲヤード・ローマンの珠玉の一冊をご紹介します。この美しいアートブックは、彼女の繊細かつ洗練された作品を余すところなく収めた、まるで一幅の絵巻物のような写真集です。 ハードカバーの堅牢さに包まれ、その上を覆うトレーシングペーパーカバーは、作品の透明感と儚さを巧みに演出しています。ページをめくるたびに現れるローマンの芸術は、シンプルでありながらも深い感動を呼び起こし、見る者を優美な世界へと誘います。 彼女の手によって生み出されるガラスや陶器の作品は、北欧の自然と調和し、静けさと静謐を感じさせます。その透明な美しさと形の完璧さは、まるで自然そのもののように心を穏やかにします。 この本は、単なる写真集にとどまらず、ローマンの創造の旅路を辿る一冊です。彼女の作品を通じて、スウェーデンの風土と文化、そして彼女自身の内なる探求を感じ取ることができるでしょう。 ぜひ手に取って、この美しい芸術の世界を味わってみてください。インゲヤード・ローマンの作品に込められた思いと、その一つ一つの作品が語りかける物語を、心ゆくまで堪能していただければ幸いです。 言語|スウェーデン語 作|Lena From 写真|Pål Allan and Nicho Södling 作品|Ingegerd Raman サイズ|255×220×30mm 製本|ハードカバー + トレーシングペーパーカバー ページ|240 発行|2005 出版|Bokförlaget Langenskiöld ISBN|9197299278
-
スウェーデンの19世紀、緑の記憶を閉じ込めた保存瓶
¥18,360
15%OFF
15%OFF
長い北欧の冬に備えて、人々が手作りした保存食を大切に守った、19世紀スウェーデンの緑色の吹きガラス瓶。 瓶底には、時を経た証である小さな欠けがありますが、それはこの瓶が歩んできた長い歴史を物語っています。 かつては、ニシンの塩漬けや自家製ジャムなど、大切な食料がぎっしり詰まっていたのかもしれません。 ■国:スウェーデン ■年代:19世紀 ■サイズ:約 Φ10.5cm 高さ15.6cm ■素材:グラス ■状態:経年による傷や擦れ、汚れは、この瓶が実際に使われていたことを証明する証です。
-
スウェーデン 19世紀 吹きガラス 保存瓶(欠けあり)
¥21,750
25%OFF
25%OFF
こちらは、19世紀スウェーデン製の吹きガラス保存瓶です。厳しい北欧の冬に備えて丹精込めて作られた保存食を優しく包み込んだこの瓶は、当時の暮らしを静かに語り続けています。 この保存瓶は、口部分に欠けがございますが、100年以上の時を経たガラスは深い味わいを醸し出し、光の当たり具合によってさまざまな表情を見せます。その姿は、歴史の語り部のように、かつてのスウェーデンの生活を物語っています。 厳冬の寒さをしのぐために生まれたこの保存瓶は、時を超えて受け継がれる物語を内包しています。コレクターやアンティーク愛好家にとって、希少な一品です。 ■国:スウェーデン ■年代:19世紀 ■サイズ:約 Φ13.5-13.8cm 高さ19.7cm ■素材:吹きグラス ■状態:口部分に欠けがあり
-
フィリピンの「聖ロクス」(聖ロック)の聖人像。
¥17,500
30%OFF
30%OFF
フィリピンの「聖ロクス」(聖ロック)の聖人像。 犬の守護聖人であり、疫病や流行病に対して祈願される聖人です。 ■国:フィリピン ■年代:19世紀 ■サイズ:約 高さ38㎝ 横幅13.5㎝ 奥行12㎝ ■素材:木製 ■状態:経年によるキズや擦れ、汚れはあります、足欠けあり、手に直し
-
スウェーデン、ボー・ファヤンス社の19世紀保存容器
¥17,600
20%OFF
20%OFF
スウェーデン陶芸の巨匠、ボー・ファヤンス初期作品:希少な保存容器 19世紀後半、スウェーデン陶芸界に新たな風を吹き込んだ名門ボー・ファヤンス。その初期作品であるこちらは、希少価値の高い保存容器です。 素朴な風合いと洗練されたフォルム 外側は釉薬を施さず、素焼きの質感そのままを残したボディは、温かみと素朴な風合いを醸し出します。一方、内側は釉薬で覆い、滑らかな表面に仕上げることで、機能性と美しさを両立しています。 希少な初期作品 1874年に設立されたボ・ファヤンスは、当初「ボーバリス・ファヤンスファブリーックAB」の名で知られていました。この保存容器は、その初期作品であることから、コレクター垂涎のアイテムと言えるでしょう。 歴史と物語を湛える一品 150年以上の時を経て受け継がれてきたこの保存容器は、単なる道具以上の価値を持ちます。スウェーデンの歴史と伝統を感じられる一品として、食卓やインテリアに彩りを添えてください。 アンティーク愛好家必見の逸品 スウェーデン陶芸、ボー・ファヤンスの歴史を語る貴重なアイテムです。アンティークコレクションの目玉として、また大切な方への贈り物として、末永くご愛顧いただけますと幸いです。 ■国:スウェーデン ■会社:ボー・ファヤンス社 (Bo Fajans)(Bobergs Fajansfabrik AB) ■年代:19世紀 ■サイズ:約 Φ13cm 高さ15.2cm ■素材:土器 ■状態:経年によるキズや擦れ、汚れはあります
-
スウェーデン 19世紀 吹きガラス 保存瓶
¥21,000
25%OFF
25%OFF
長い北欧の冬に想いを馳せる 厳冬の寒さに備え、人々が丹精込めて作り上げた保存食。その大切な食糧を優しく包み込んだのが、この19世紀スウェーデンの吹きガラス保存瓶です。 時を超えて語り継ぐ物語 100年以上の時を経たガラスは、深い味わいを醸し出す。光の当たり具合によって表情を変えるその姿は、まるで歴史の語り部のように、かつてのスウェーデンの暮らしを静かに物語ります。 手仕事が生み出す温もり ひとつひとつ丁寧に吹き上げられたガラスは、温かみのあるフォルムと繊細な気泡が特徴。当時の職人技が息づく貴重な存在です。 現代の暮らしに彩りを添える アンティークならではの味わい深い風合いは、インテリアのアクセントとしても最適。 歴史と物語をあなたのお手元に 時空を超えて受け継がれてきたスウェーデンの吹きガラス保存瓶。その温もりと歴史を感じながら、あなただけの物語を紡ぎませんか? ■国:スウェーデン ■年代:19世紀 ■サイズ:約 Φ10.7cm 高さ17cm 横幅 奥行 ■素材:グラス ■状態:経年によるキズや擦れ、汚れはありますが、カケ・ヒビ等の大きなダメージはありません。
-
ノルウェーかスウェーデンの19世紀木のボール。GH029
¥20,250
25%OFF
25%OFF
デンマークで買い付けてた木のボール。多分ノルウェーかスウェーデンの19世紀の木の飲み物の器。赤色だと結婚式それか他の特別な時で使われたもの。人から人に器を回しながら共同で酒を飲まれたものだと思います。 ■国:スウェーデン/ノルウェー ■年代:19世紀 ■サイズ:約 Φ17-18㎝(まん丸ではない) 口部分内寸 Φ9-9.5㎝
-
デンマーク ミッドセンチュリー 木製船 模型 GH008
¥20,160
30%OFF
30%OFF
エレガントなデンマークのミッドセンチュリーデザインを象徴する、美しい木製の船模型です。職人の手による精巧な造りと、上質な素材が融合し、歴史と芸術を感じさせる一品です。 この模型は、約高さ56.3cm、横幅42.6cm、奥行き12.5cmと、存在感のあるサイズで、お部屋のインテリアに独特の魅力を添えます。どの角度から見ても美しいディテールが楽しめ、まさにコレクターズアイテムとして相応しい逸品です。 ぜひ、この一品をお手に取って、デンマークのミッドセンチュリーの魅力をご堪能ください。 ■国:デンマーク ■年代:ミッドセンチュリー ■サイズ:約 高 56.3cm 横 42.6cm 奥行 12.5cm ■素材:木 ■状態:帆は汚れている。
-
Marcus Eliser Blochの18世紀魚の銅板画(新しいフレーム付)
¥14,400
20%OFF
20%OFF
美しい18世紀の銅板画、Marcus Eliser Blochの魚のアンティーク版画をご紹介します。このアンティーク銅版画は、Blochが作成した「Ichthyologie ou Histoire Naturelle Generale et Particuliere」からのもので、現在でも高い評価を受けています。本はクリスティーズのオークションで2019年13000000で売られました。 この版画は、大切なコレクションに最適です。アンティークな感じが素晴らしく、その歴史的な価値はまさにジェム。輝く光沢と美しい装飾により、部屋のインテリアを引き立たせます。 ただし、汚れがあることに注意してください。これは、18世紀に作成されたものであり、経年劣化によるものです。しかし、この汚れこそが、このアンティーク銅版画の魅力の一つでもあります。Blochの版画の信奉者や、アンティーク好きなら、この一枚を手に入れたいと思うことでしょう。 ■国:フランス ■年代:18世紀 ■フレームサイズ:約 44.5cmx34㎝ ■画サイズ:約40ⅹ27㎝ ■素材:紙 ■状態:汚れ、破れあり
-
アンティーク木ボウル、19世紀スウェーデン
¥10,500
30%OFF
30%OFF
■国:スウェーデン ■年代:19世紀 ■サイズ:約 高7.5 cm Φ25.5cm ■素材:木 ■状態: アンティーク木ボウル、19世紀スウェーデン。足踏みろくろで作られた一点ものの貴重なボウルです。マスタードタネを潰すために使われたという歴史もあります。木の温かみが感じられる自然な質感と、年月を重ねた風合いが魅力的です。食卓で使うだけでなく、インテリアとしても飾ることができます。1つのボウルが持つ歴史やストーリーを感じて、素敵な時間を過ごしてみませんか?
-
アンティーク蒸留酒瓶、19世紀、スウェーデン。
¥10,500
30%OFF
30%OFF
スウェーデンの19世紀蒸留酒瓶。似ているような瓶が19世紀に色んなグラス工房で作られました。 ■国:スウェーデン ■年代:1830-60年代 ■メーカー:コスタ工房の可能性 ■サイズ:約 高 21cm 横 9.5cm 底面Φ8cm 口部分内寸 Φ2.7cm ■素材:グラス ■状態:もともとのグラスふたがない。アンティークの物。
-
アンティークカラフェ
¥19,600
30%OFF
30%OFF
デンマークのホルムガード社の20-30年代の吹きグラス、カットグラスのカラフェ。 ■国:デンマーク ■年代:1920-30年代 ■メーカー:Holmegaard ■サイズ:約 高36.4 cm (瓶高さ31.6cm) 上Φ4.5cm 下Φ7.5㎝ 口部分内寸 Φ2.1cm ■素材:グラス
-
木のモルタル、アフリカ
¥16,100
30%OFF
30%OFF
■産地:アフリカ大陸 ■サイズ:約 高 19cm 上Φ19.5cm 底面Φ15cm ■素材:木 ■状態:ひびあり
-
carl harry stalhane 皿 1940-50年代
¥26,600
30%OFF
30%OFF
Carl-Harry Stålhane (1920-1990) カール-ハリー・スタルハンの40-50年代の手書き皿。スウェーデンの陶芸家、デザイナー、彫刻家、画家でした。 ■国:スウェーデン ■会社:Rorstrand ■デザイン:Carl Harry Stalhane ■年代:1940-50年代 ■サイズ:約 Φ14cm 高さ 3.2cm ■素材:陶磁器 ■状態:
-
アール・ヌーヴォー、ジャポニズムのマジョリカのピチャー
¥6,000
50%OFF
50%OFF
■国:スウェーデンで買い付けました。 ■年代:19世紀終わり20世紀初頭 ■サイズ:約 高 cm 横 cm 底面 Φcm 口部分内寸 Φcm ■素材:陶器・マジョリカ ピューターのふた ■状態:大きなひびあり, 漏れている